-
ヒーリングシリカブルーNo.9
¥7,578
5.0×2.8×2.2(cm)のブルーシリカです。 (※mm単位での誤差はご了承下さい。) 【ヒーリングシリカとは】 ヒーリングシリカとは、水晶を特殊な工法で不純物を取り除いた人工石です。 非常に高い波動によって、人体の精神的なヒーリングに用いることができます。 色は製造時によって若干変わります。ブルーとグリーンの2種類があり、製造時によって色の濃さが異なります。 石にクラック(割れ目)があるものがあり、使っていると割れる場合があります。 【選び方のコツ】 石は一目惚れで選んでください。ヒーリングシリカはどれも個性があり、色によっても形によってもその石が持つ波動は違います。 (波動の分かる先生曰く)大きさではなく形が重要とのこと。重要とは、石を持つ人との相性です。 【メンテナンス方法】 成分が高濃度のケイ素であり、完全な水溶性(=水に溶ける)となっているため、高温多湿で表面が溶け出します。 よって保存する場合は、湿気のない涼しい場所に保管してください。 時間と共に自然と表面が白っぽくなります。 また、石に筋などがある場合、水に漬けたりすると割れる場合もあります。割れてもその石が持つ波動は変わりません。 石の表面を水(水溶性ケイ素の希釈水)で洗い、軽くオイルなどを付けて、なでつけると光沢が出てきます。 ⸻ 【Q&A】 Q1. 室内(エアコン下)に置いていたら白っぽくなり、溶け出したように見えました。普段の扱い方を教えてください。 A. まず、ブルーシリカは元来水に溶けることを前提に造られていますので、空気中の湿気に反応して酸化していきます。酸化すると粉を吹いたように白くなります。最終的には真っ白になります。 たとえ白く変色したとしても、そのブルーシリカが持つ波動には変わりはありません。もしブルーのまま置いておきたい場合は、定期的なメンテナンスが必要です。定期的に水に浸けると良いでしょう。 もし白くなった場合でも、ぬるま湯にしばらく漬け置いておくと元の色に戻ります。 もっとも効果的な水は、MCS14活性水です。MCS14活性水はとても粒子が細かく振動していますので、ブルーシリカの表面の酸化した状態を取り除きます。MCS14活性水は飲料水として飲めます。これは「古代水」とも呼ばれるほど、人間の体の機能を高める働きがあります。販売もしております。 Q2. チャクラヒーリングでの使い方や効果はありますか? A. ブルーシリカは身体のチャクラの場所に置くだけで、チャクラを自動的に調整します。なので別名ヒーリングシリカと呼ばれる謂れです。ブルーシリカの最大の効果は、すべてのものを元の状態に戻すということです。それを邪魔するものは、すべて浄化するという作用です。 Q3. 部屋に置く場合の置き場所は? A. お部屋に置く場合は、部屋の四隅に置くと強力な結界となります。ヒーリングシリカには異質な波動を寄せ付けない、または無力化する力があります。ヒーリングシリカで作った結界の中は、安全で心地よいと思います。一番家の中で長くいるところに置くのが効果的だと思います。波動を感覚的に分かる人なら、その領域に入っただけで分かるはずです。 Q4. 見た目のブルーの輝きを保つ方法はありますか? A. ブルーシリカの輝きを保存する一つの方法として、表面を空気に触れさせないことです。オイルなどを表面に塗っておくことで、ある程度の色の変化は防ぐことができます。セミナー講師は人に見せることが多いので、ブルーシリカの表面にネイル用のトップコートを塗って色を保持するようにしています。セミナーなどで見せる場合は、キレイな方がいいからです。写真はネイル用のトップコートを塗ったブルーシリカです。 Q5. 原石が割れたのですが、不吉な前兆でしょうか? A. ブルーシリカは、元は巨大なブルーシリカを製造過程で水に溶かしやすいようにある程度の大きさに割ったものです。ですので、石の中にはクラック(割れ目)があります。時に石の中の小さな割れ目が大きくなり、最終的に割れる場合もあります。割れたとしても、不吉な事の前兆ということではありませんので、ご安心ください。 ⸻ 【ご購入方法(単品)】 1. お問い合わせ(ご希望:おおよそのサイズ感/個数/色の希望など) 2. ご提案とお見積もり(該当する石の写真・重さ・価格をご案内) 3. 専用ページ(URL)での決済/お振込先のご案内 → ご購入 ※重さによって変動するため、ご購入の際は必ずショップにお問い合わせください。
-
ヒーリングシリカグリーンNo.3
¥2,231
SOLD OUT
3.0×2.3×1.5(cm)のグリーンシリカです。 【ヒーリングシリカとは】 ヒーリングシリカとは、水晶を特殊な工法で不純物を取り除いた人工石です。 非常に高い波動によって、人体の精神的なヒーリングに用いることができます。 色は製造時によって若干変わります。ブルーとグリーンの2種類があり、製造時によって色の濃さが異なります。 石にクラック(割れ目)があるものがあり、使っていると割れる場合があります。 【選び方のコツ】 石は一目惚れで選んでください。ヒーリングシリカはどれも個性があり、色によっても形によってもその石が持つ波動は違います。 (波動の分かる先生曰く)大きさではなく形が重要とのこと。重要とは、石を持つ人との相性です。 【メンテナンス方法】 成分が高濃度のケイ素であり、完全な水溶性(=水に溶ける)となっているため、高温多湿で表面が溶け出します。 よって保存する場合は、湿気のない涼しい場所に保管してください。 時間と共に自然と表面が白っぽくなります。 また、石に筋などがある場合、水に漬けたりすると割れる場合もあります。割れてもその石が持つ波動は変わりません。 石の表面を水(水溶性ケイ素の希釈水)で洗い、軽くオイルなどを付けて、なでつけると光沢が出てきます。 ⸻ 【Q&A】 Q1. 室内(エアコン下)に置いていたら白っぽくなり、溶け出したように見えました。普段の扱い方を教えてください。 A. まず、ブルーシリカは元来水に溶けることを前提に造られていますので、空気中の湿気に反応して酸化していきます。酸化すると粉を吹いたように白くなります。最終的には真っ白になります。 たとえ白く変色したとしても、そのブルーシリカが持つ波動には変わりはありません。もしブルーのまま置いておきたい場合は、定期的なメンテナンスが必要です。定期的に水に浸けると良いでしょう。 もし白くなった場合でも、ぬるま湯にしばらく漬け置いておくと元の色に戻ります。 もっとも効果的な水は、MCS14活性水です。MCS14活性水はとても粒子が細かく振動していますので、ブルーシリカの表面の酸化した状態を取り除きます。MCS14活性水は飲料水として飲めます。これは「古代水」とも呼ばれるほど、人間の体の機能を高める働きがあります。販売もしております。 Q2. チャクラヒーリングでの使い方や効果はありますか? A. ブルーシリカは身体のチャクラの場所に置くだけで、チャクラを自動的に調整します。なので別名ヒーリングシリカと呼ばれる謂れです。ブルーシリカの最大の効果は、すべてのものを元の状態に戻すということです。それを邪魔するものは、すべて浄化するという作用です。 Q3. 部屋に置く場合の置き場所は? A. お部屋に置く場合は、部屋の四隅に置くと強力な結界となります。ヒーリングシリカには異質な波動を寄せ付けない、または無力化する力があります。ヒーリングシリカで作った結界の中は、安全で心地よいと思います。一番家の中で長くいるところに置くのが効果的だと思います。波動を感覚的に分かる人なら、その領域に入っただけで分かるはずです。 Q4. 見た目のブルーの輝きを保つ方法はありますか? A. ブルーシリカの輝きを保存する一つの方法として、表面を空気に触れさせないことです。オイルなどを表面に塗っておくことで、ある程度の色の変化は防ぐことができます。セミナー講師は人に見せることが多いので、ブルーシリカの表面にネイル用のトップコートを塗って色を保持するようにしています。セミナーなどで見せる場合は、キレイな方がいいからです。写真はネイル用のトップコートを塗ったブルーシリカです。 Q5. 原石が割れたのですが、不吉な前兆でしょうか? A. ブルーシリカは、元は巨大なブルーシリカを製造過程で水に溶かしやすいようにある程度の大きさに割ったものです。ですので、石の中にはクラック(割れ目)があります。時に石の中の小さな割れ目が大きくなり、最終的に割れる場合もあります。割れたとしても、不吉な事の前兆ということではありませんので、ご安心ください。 ⸻ 【ご購入方法(単品)】 1. お問い合わせ(ご希望:おおよそのサイズ感/個数/色の希望など) 2. ご提案とお見積もり(該当する石の写真・重さ・価格をご案内) 3. 専用ページ(URL)での決済/お振込先のご案内 → ご購入 ※重さによって変動するため、ご購入の際は必ずショップにお問い合わせください。
-
ヒーリングシリカ(愛の結晶ブルー・地球誕生の源)
¥36,000
※写真は見本です。 瓶の内容により異なります。 ご希望の色や大きさがありましたら、まずお問い合わせください。 【ヒーリングシリカとは】 ヒーリングシリカとは、水晶を特殊な工法で不純物を取り除いた人工石です。 非常に高い波動によって、人体の精神的なヒーリングに用いることができます。 色は製造時によって若干変わります。ブルーとグリーンの2種類があり、製造時によって色の濃さが異なります。 石にクラック(割れ目)があるものがあり、使用中に割れる場合があります。 【メンテナンス方法】 成分が高濃度のケイ素であり、完全な水溶性(=水に溶ける)となっているため、高温多湿で表面が溶け出します。 よって保存する場合は、湿気のない涼しい場所に保管してください。 時間とともに自然と表面が白っぽくなります。 また、石に筋などがある場合は、水に浸けたりすると割れる場合もあります。割れてもその石が持つ波動は変わりません。 石の表面を水(水溶性ケイ素の希釈水)で洗い、軽くオイルなどを付けて、なでつけると光沢が出てきます。 ⸻ 【Q&A】 Q1. 室内(エアコン下)に置いていたら白っぽくなり、溶け出したように見えました。普段の扱い方を教えてください。 A. まず、ブルーシリカは元来水に溶けることを前提に造られていますので、空気中の湿気に反応して酸化していきます。酸化すると粉を吹いたように白くなります。最終的には真っ白になります。 たとえ白く変色したとしても、そのブルーシリカが持つ波動には変わりはありません。もしブルーのまま置いておきたい場合は、定期的なメンテナンスが必要です。定期的に水に浸けると良いでしょう。 もし白くなった場合でも、ぬるま湯にしばらく漬け置いておくと元の色に戻ります。 もっとも効果的な水は、MCS14活性水です。MCS14活性水はとても粒子が細かく振動していますので、ブルーシリカの表面の酸化した状態を取り除きます。MCS14活性水は飲料水として飲めます。これは「古代水」とも呼ばれるほど、人間の体の機能を高める働きがあります。販売もしております。 Q2. チャクラヒーリングでの使い方や効果はありますか? A. ブルーシリカは身体のチャクラの場所に置くだけで、チャクラを自動的に調整します。なので別名ヒーリングシリカと呼ばれる謂れです。ブルーシリカの最大の効果は、すべてのものを元の状態に戻すということです。それを邪魔するものは、すべて浄化するという作用です。 Q3. 部屋に置く場合の置き場所は? A. お部屋に置く場合は、部屋の四隅に置くと強力な結界となります。ヒーリングシリカには異質な波動を寄せ付けない、または無力化する力があります。ヒーリングシリカで作った結界の中は、安全で心地よいと思います。一番家の中で長くいるところに置くのが効果的だと思います。波動を感覚的に分かる人なら、その領域に入っただけで分かるはずです。 Q4. 見た目のブルーの輝きを保つ方法はありますか? A. ブルーシリカの輝きを保存する一つの方法として、表面を空気に触れさせないことです。オイルなどを表面に塗っておくことで、ある程度の色の変化は防ぐことができます。セミナー講師は人に見せることが多いので、ブルーシリカの表面にネイル用のトップコートを塗って色を保持するようにしています。セミナーなどで見せる場合は、キレイな方がいいからです。写真はネイル用のトップコートを塗ったブルーシリカです。 Q5. 原石が割れたのですが、不吉な前兆でしょうか? A. ブルーシリカは、元は巨大なブルーシリカを製造過程で水に溶けやすいようにある程度の大きさに割ったものです。ですので、石の中にはクラック(割れ目)があります。時に石の中の小さな割れ目が大きくなり、最終的に割れる場合もあります。割れたとしても、不吉な事の前兆ということではありませんので、ご安心ください。
-
ヒーリングシリカブルーNo.10
¥8,279
SOLD OUT
3.2×3.5×3.0(cm)のブルーシリカです。 (※mm単位での誤差はご了承下さい。) 【ヒーリングシリカとは】 ヒーリングシリカとは、水晶を特殊な工法で不純物を取り除いた人工石です。 非常に高い波動によって、人体の精神的なヒーリングに用いることができます。 色は製造時によって若干変わります。ブルーとグリーンの2種類があり、製造時によって色の濃さが異なります。 石にクラック(割れ目)があるものがあり、使っていると割れる場合があります。 【選び方のコツ】 石は一目惚れで選んでください。ヒーリングシリカはどれも個性があり、色によっても形によってもその石が持つ波動は違います。 (波動の分かる先生曰く)大きさではなく形が重要とのこと。重要とは、石を持つ人との相性です。 【メンテナンス方法】 成分が高濃度のケイ素であり、完全な水溶性(=水に溶ける)となっているため、高温多湿で表面が溶け出します。 よって保存する場合は、湿気のない涼しい場所に保管してください。 時間と共に自然と表面が白っぽくなります。 また、石に筋などがある場合、水に漬けたりすると割れる場合もあります。割れてもその石が持つ波動は変わりません。 石の表面を水(水溶性ケイ素の希釈水)で洗い、軽くオイルなどを付けて、なでつけると光沢が出てきます。 ⸻ 【Q&A】 Q1. 室内(エアコン下)に置いていたら白っぽくなり、溶け出したように見えました。普段の扱い方を教えてください。 A. まず、ブルーシリカは元来水に溶けることを前提に造られていますので、空気中の湿気に反応して酸化していきます。酸化すると粉を吹いたように白くなります。最終的には真っ白になります。 たとえ白く変色したとしても、そのブルーシリカが持つ波動には変わりはありません。もしブルーのまま置いておきたい場合は、定期的なメンテナンスが必要です。定期的に水に浸けると良いでしょう。 もし白くなった場合でも、ぬるま湯にしばらく漬け置いておくと元の色に戻ります。 もっとも効果的な水は、MCS14活性水です。MCS14活性水はとても粒子が細かく振動していますので、ブルーシリカの表面の酸化した状態を取り除きます。MCS14活性水は飲料水として飲めます。これは「古代水」とも呼ばれるほど、人間の体の機能を高める働きがあります。販売もしております。 Q2. チャクラヒーリングでの使い方や効果はありますか? A. ブルーシリカは身体のチャクラの場所に置くだけで、チャクラを自動的に調整します。なので別名ヒーリングシリカと呼ばれる謂れです。ブルーシリカの最大の効果は、すべてのものを元の状態に戻すということです。それを邪魔するものは、すべて浄化するという作用です。 Q3. 部屋に置く場合の置き場所は? A. お部屋に置く場合は、部屋の四隅に置くと強力な結界となります。ヒーリングシリカには異質な波動を寄せ付けない、または無力化する力があります。ヒーリングシリカで作った結界の中は、安全で心地よいと思います。一番家の中で長くいるところに置くのが効果的だと思います。波動を感覚的に分かる人なら、その領域に入っただけで分かるはずです。 Q4. 見た目のブルーの輝きを保つ方法はありますか? A. ブルーシリカの輝きを保存する一つの方法として、表面を空気に触れさせないことです。オイルなどを表面に塗っておくことで、ある程度の色の変化は防ぐことができます。セミナー講師は人に見せることが多いので、ブルーシリカの表面にネイル用のトップコートを塗って色を保持するようにしています。セミナーなどで見せる場合は、キレイな方がいいからです。写真はネイル用のトップコートを塗ったブルーシリカです。 Q5. 原石が割れたのですが、不吉な前兆でしょうか? A. ブルーシリカは、元は巨大なブルーシリカを製造過程で水に溶かしやすいようにある程度の大きさに割ったものです。ですので、石の中にはクラック(割れ目)があります。時に石の中の小さな割れ目が大きくなり、最終的に割れる場合もあります。割れたとしても、不吉な事の前兆ということではありませんので、ご安心ください。 ⸻ 【ご購入方法(単品)】 1. お問い合わせ(ご希望:おおよそのサイズ感/個数/色の希望など) 2. ご提案とお見積もり(該当する石の写真・重さ・価格をご案内) 3. 専用ページ(URL)での決済/お振込先のご案内 → ご購入 ※重さによって変動するため、ご購入の際は必ずショップにお問い合わせください。
-
ヒーリングシリカブルーNo.11
¥4,772
SOLD OUT
4.3×3.0×2.0(cm)のブルーシリカです。 (※mm単位での誤差はご了承下さい。) 【ヒーリングシリカとは】 ヒーリングシリカとは、水晶を特殊な工法で不純物を取り除いた人工石です。 非常に高い波動によって、人体の精神的なヒーリングに用いることができます。 色は製造時によって若干変わります。ブルーとグリーンの2種類があり、製造時によって色の濃さが異なります。 石にクラック(割れ目)があるものがあり、使っていると割れる場合があります。 【選び方のコツ】 石は一目惚れで選んでください。ヒーリングシリカはどれも個性があり、色によっても形によってもその石が持つ波動は違います。 (波動の分かる先生曰く)大きさではなく形が重要とのこと。重要とは、石を持つ人との相性です。 【メンテナンス方法】 成分が高濃度のケイ素であり、完全な水溶性(=水に溶ける)となっているため、高温多湿で表面が溶け出します。 よって保存する場合は、湿気のない涼しい場所に保管してください。 時間と共に自然と表面が白っぽくなります。 また、石に筋などがある場合、水に漬けたりすると割れる場合もあります。割れてもその石が持つ波動は変わりません。 石の表面を水(水溶性ケイ素の希釈水)で洗い、軽くオイルなどを付けて、なでつけると光沢が出てきます。 ⸻ 【Q&A】 Q1. 室内(エアコン下)に置いていたら白っぽくなり、溶け出したように見えました。普段の扱い方を教えてください。 A. まず、ブルーシリカは元来水に溶けることを前提に造られていますので、空気中の湿気に反応して酸化していきます。酸化すると粉を吹いたように白くなります。最終的には真っ白になります。 たとえ白く変色したとしても、そのブルーシリカが持つ波動には変わりはありません。もしブルーのまま置いておきたい場合は、定期的なメンテナンスが必要です。定期的に水に浸けると良いでしょう。 もし白くなった場合でも、ぬるま湯にしばらく漬け置いておくと元の色に戻ります。 もっとも効果的な水は、MCS14活性水です。MCS14活性水はとても粒子が細かく振動していますので、ブルーシリカの表面の酸化した状態を取り除きます。MCS14活性水は飲料水として飲めます。これは「古代水」とも呼ばれるほど、人間の体の機能を高める働きがあります。販売もしております。 Q2. チャクラヒーリングでの使い方や効果はありますか? A. ブルーシリカは身体のチャクラの場所に置くだけで、チャクラを自動的に調整します。なので別名ヒーリングシリカと呼ばれる謂れです。ブルーシリカの最大の効果は、すべてのものを元の状態に戻すということです。それを邪魔するものは、すべて浄化するという作用です。 Q3. 部屋に置く場合の置き場所は? A. お部屋に置く場合は、部屋の四隅に置くと強力な結界となります。ヒーリングシリカには異質な波動を寄せ付けない、または無力化する力があります。ヒーリングシリカで作った結界の中は、安全で心地よいと思います。一番家の中で長くいるところに置くのが効果的だと思います。波動を感覚的に分かる人なら、その領域に入っただけで分かるはずです。 Q4. 見た目のブルーの輝きを保つ方法はありますか? A. ブルーシリカの輝きを保存する一つの方法として、表面を空気に触れさせないことです。オイルなどを表面に塗っておくことで、ある程度の色の変化は防ぐことができます。セミナー講師は人に見せることが多いので、ブルーシリカの表面にネイル用のトップコートを塗って色を保持するようにしています。セミナーなどで見せる場合は、キレイな方がいいからです。写真はネイル用のトップコートを塗ったブルーシリカです。 Q5. 原石が割れたのですが、不吉な前兆でしょうか? A. ブルーシリカは、元は巨大なブルーシリカを製造過程で水に溶かしやすいようにある程度の大きさに割ったものです。ですので、石の中にはクラック(割れ目)があります。時に石の中の小さな割れ目が大きくなり、最終的に割れる場合もあります。割れたとしても、不吉な事の前兆ということではありませんので、ご安心ください。 ⸻ 【ご購入方法(単品)】 1. お問い合わせ(ご希望:おおよそのサイズ感/個数/色の希望など) 2. ご提案とお見積もり(該当する石の写真・重さ・価格をご案内) 3. 専用ページ(URL)での決済/お振込先のご案内 → ご購入 ※重さによって変動するため、ご購入の際は必ずショップにお問い合わせください。
-
ヒーリングシリカブルーNo.12
¥2,415
SOLD OUT
2.8×2.2×2.0(cm)のブルーシリカです。 (※mm単位での誤差はご了承下さい。) 【ヒーリングシリカとは】 ヒーリングシリカとは、水晶を特殊な工法で不純物を取り除いた人工石です。 非常に高い波動によって、人体の精神的なヒーリングに用いることができます。 色は製造時によって若干変わります。ブルーとグリーンの2種類があり、製造時によって色の濃さが異なります。 石にクラック(割れ目)があるものがあり、使っていると割れる場合があります。 【選び方のコツ】 石は一目惚れで選んでください。ヒーリングシリカはどれも個性があり、色によっても形によってもその石が持つ波動は違います。 (波動の分かる先生曰く)大きさではなく形が重要とのこと。重要とは、石を持つ人との相性です。 【メンテナンス方法】 成分が高濃度のケイ素であり、完全な水溶性(=水に溶ける)となっているため、高温多湿で表面が溶け出します。 よって保存する場合は、湿気のない涼しい場所に保管してください。 時間と共に自然と表面が白っぽくなります。 また、石に筋などがある場合、水に漬けたりすると割れる場合もあります。割れてもその石が持つ波動は変わりません。 石の表面を水(水溶性ケイ素の希釈水)で洗い、軽くオイルなどを付けて、なでつけると光沢が出てきます。 ⸻ 【Q&A】 Q1. 室内(エアコン下)に置いていたら白っぽくなり、溶け出したように見えました。普段の扱い方を教えてください。 A. まず、ブルーシリカは元来水に溶けることを前提に造られていますので、空気中の湿気に反応して酸化していきます。酸化すると粉を吹いたように白くなります。最終的には真っ白になります。 たとえ白く変色したとしても、そのブルーシリカが持つ波動には変わりはありません。もしブルーのまま置いておきたい場合は、定期的なメンテナンスが必要です。定期的に水に浸けると良いでしょう。 もし白くなった場合でも、ぬるま湯にしばらく漬け置いておくと元の色に戻ります。 もっとも効果的な水は、MCS14活性水です。MCS14活性水はとても粒子が細かく振動していますので、ブルーシリカの表面の酸化した状態を取り除きます。MCS14活性水は飲料水として飲めます。これは「古代水」とも呼ばれるほど、人間の体の機能を高める働きがあります。販売もしております。 Q2. チャクラヒーリングでの使い方や効果はありますか? A. ブルーシリカは身体のチャクラの場所に置くだけで、チャクラを自動的に調整します。なので別名ヒーリングシリカと呼ばれる謂れです。ブルーシリカの最大の効果は、すべてのものを元の状態に戻すということです。それを邪魔するものは、すべて浄化するという作用です。 Q3. 部屋に置く場合の置き場所は? A. お部屋に置く場合は、部屋の四隅に置くと強力な結界となります。ヒーリングシリカには異質な波動を寄せ付けない、または無力化する力があります。ヒーリングシリカで作った結界の中は、安全で心地よいと思います。一番家の中で長くいるところに置くのが効果的だと思います。波動を感覚的に分かる人なら、その領域に入っただけで分かるはずです。 Q4. 見た目のブルーの輝きを保つ方法はありますか? A. ブルーシリカの輝きを保存する一つの方法として、表面を空気に触れさせないことです。オイルなどを表面に塗っておくことで、ある程度の色の変化は防ぐことができます。セミナー講師は人に見せることが多いので、ブルーシリカの表面にネイル用のトップコートを塗って色を保持するようにしています。セミナーなどで見せる場合は、キレイな方がいいからです。写真はネイル用のトップコートを塗ったブルーシリカです。 Q5. 原石が割れたのですが、不吉な前兆でしょうか? A. ブルーシリカは、元は巨大なブルーシリカを製造過程で水に溶かしやすいようにある程度の大きさに割ったものです。ですので、石の中にはクラック(割れ目)があります。時に石の中の小さな割れ目が大きくなり、最終的に割れる場合もあります。割れたとしても、不吉な事の前兆ということではありませんので、ご安心ください。 ⸻ 【ご購入方法(単品)】 1. お問い合わせ(ご希望:おおよそのサイズ感/個数/色の希望など) 2. ご提案とお見積もり(該当する石の写真・重さ・価格をご案内) 3. 専用ページ(URL)での決済/お振込先のご案内 → ご購入 ※重さによって変動するため、ご購入の際は必ずショップにお問い合わせください。
-
ヒーリングシリカブルーNo.8
¥3,185
3.4×2.8×2.2(cm)のブルーシリカです。 (※mm単位での誤差はご了承下さい。) 【ヒーリングシリカとは】 ヒーリングシリカとは、水晶を特殊な工法で不純物を取り除いた人工石です。 非常に高い波動によって、人体の精神的なヒーリングに用いることができます。 色は製造時によって若干変わります。ブルーとグリーンの2種類があり、製造時によって色の濃さが異なります。 石にクラック(割れ目)があるものがあり、使っていると割れる場合があります。 【選び方のコツ】 石は一目惚れで選んでください。ヒーリングシリカはどれも個性があり、色によっても形によってもその石が持つ波動は違います。 (波動の分かる先生曰く)大きさではなく形が重要とのこと。重要とは、石を持つ人との相性です。 【メンテナンス方法】 成分が高濃度のケイ素であり、完全な水溶性(=水に溶ける)となっているため、高温多湿で表面が溶け出します。 よって保存する場合は、湿気のない涼しい場所に保管してください。 時間と共に自然と表面が白っぽくなります。 また、石に筋などがある場合、水に漬けたりすると割れる場合もあります。割れてもその石が持つ波動は変わりません。 石の表面を水(水溶性ケイ素の希釈水)で洗い、軽くオイルなどを付けて、なでつけると光沢が出てきます。 ⸻ 【Q&A】 Q1. 室内(エアコン下)に置いていたら白っぽくなり、溶け出したように見えました。普段の扱い方を教えてください。 A. まず、ブルーシリカは元来水に溶けることを前提に造られていますので、空気中の湿気に反応して酸化していきます。酸化すると粉を吹いたように白くなります。最終的には真っ白になります。 たとえ白く変色したとしても、そのブルーシリカが持つ波動には変わりはありません。もしブルーのまま置いておきたい場合は、定期的なメンテナンスが必要です。定期的に水に浸けると良いでしょう。 もし白くなった場合でも、ぬるま湯にしばらく漬け置いておくと元の色に戻ります。 もっとも効果的な水は、MCS14活性水です。MCS14活性水はとても粒子が細かく振動していますので、ブルーシリカの表面の酸化した状態を取り除きます。MCS14活性水は飲料水として飲めます。これは「古代水」とも呼ばれるほど、人間の体の機能を高める働きがあります。販売もしております。 Q2. チャクラヒーリングでの使い方や効果はありますか? A. ブルーシリカは身体のチャクラの場所に置くだけで、チャクラを自動的に調整します。なので別名ヒーリングシリカと呼ばれる謂れです。ブルーシリカの最大の効果は、すべてのものを元の状態に戻すということです。それを邪魔するものは、すべて浄化するという作用です。 Q3. 部屋に置く場合の置き場所は? A. お部屋に置く場合は、部屋の四隅に置くと強力な結界となります。ヒーリングシリカには異質な波動を寄せ付けない、または無力化する力があります。ヒーリングシリカで作った結界の中は、安全で心地よいと思います。一番家の中で長くいるところに置くのが効果的だと思います。波動を感覚的に分かる人なら、その領域に入っただけで分かるはずです。 Q4. 見た目のブルーの輝きを保つ方法はありますか? A. ブルーシリカの輝きを保存する一つの方法として、表面を空気に触れさせないことです。オイルなどを表面に塗っておくことで、ある程度の色の変化は防ぐことができます。セミナー講師は人に見せることが多いので、ブルーシリカの表面にネイル用のトップコートを塗って色を保持するようにしています。セミナーなどで見せる場合は、キレイな方がいいからです。写真はネイル用のトップコートを塗ったブルーシリカです。 Q5. 原石が割れたのですが、不吉な前兆でしょうか? A. ブルーシリカは、元は巨大なブルーシリカを製造過程で水に溶かしやすいようにある程度の大きさに割ったものです。ですので、石の中にはクラック(割れ目)があります。時に石の中の小さな割れ目が大きくなり、最終的に割れる場合もあります。割れたとしても、不吉な事の前兆ということではありませんので、ご安心ください。 ⸻ 【ご購入方法(単品)】 1. お問い合わせ(ご希望:おおよそのサイズ感/個数/色の希望など) 2. ご提案とお見積もり(該当する石の写真・重さ・価格をご案内) 3. 専用ページ(URL)での決済/お振込先のご案内 → ご購入 ※重さによって変動するため、ご購入の際は必ずショップにお問い合わせください。
-
ヒーリングシリカブルーNo.7
¥3,027
SOLD OUT
4.5×2.5×1.2(cm)のブルーシリカです。 (※mm単位での誤差はご了承下さい。) 【ヒーリングシリカとは】 ヒーリングシリカとは、水晶を特殊な工法で不純物を取り除いた人工石です。 非常に高い波動によって、人体の精神的なヒーリングに用いることができます。 色は製造時によって若干変わります。ブルーとグリーンの2種類があり、製造時によって色の濃さが異なります。 石にクラック(割れ目)があるものがあり、使っていると割れる場合があります。 【選び方のコツ】 石は一目惚れで選んでください。ヒーリングシリカはどれも個性があり、色によっても形によってもその石が持つ波動は違います。 (波動の分かる先生曰く)大きさではなく形が重要とのこと。重要とは、石を持つ人との相性です。 【メンテナンス方法】 成分が高濃度のケイ素であり、完全な水溶性(=水に溶ける)となっているため、高温多湿で表面が溶け出します。 よって保存する場合は、湿気のない涼しい場所に保管してください。 時間と共に自然と表面が白っぽくなります。 また、石に筋などがある場合、水に漬けたりすると割れる場合もあります。割れてもその石が持つ波動は変わりません。 石の表面を水(水溶性ケイ素の希釈水)で洗い、軽くオイルなどを付けて、なでつけると光沢が出てきます。 ⸻ 【Q&A】 Q1. 室内(エアコン下)に置いていたら白っぽくなり、溶け出したように見えました。普段の扱い方を教えてください。 A. まず、ブルーシリカは元来水に溶けることを前提に造られていますので、空気中の湿気に反応して酸化していきます。酸化すると粉を吹いたように白くなります。最終的には真っ白になります。 たとえ白く変色したとしても、そのブルーシリカが持つ波動には変わりはありません。もしブルーのまま置いておきたい場合は、定期的なメンテナンスが必要です。定期的に水に浸けると良いでしょう。 もし白くなった場合でも、ぬるま湯にしばらく漬け置いておくと元の色に戻ります。 もっとも効果的な水は、MCS14活性水です。MCS14活性水はとても粒子が細かく振動していますので、ブルーシリカの表面の酸化した状態を取り除きます。MCS14活性水は飲料水として飲めます。これは「古代水」とも呼ばれるほど、人間の体の機能を高める働きがあります。販売もしております。 Q2. チャクラヒーリングでの使い方や効果はありますか? A. ブルーシリカは身体のチャクラの場所に置くだけで、チャクラを自動的に調整します。なので別名ヒーリングシリカと呼ばれる謂れです。ブルーシリカの最大の効果は、すべてのものを元の状態に戻すということです。それを邪魔するものは、すべて浄化するという作用です。 Q3. 部屋に置く場合の置き場所は? A. お部屋に置く場合は、部屋の四隅に置くと強力な結界となります。ヒーリングシリカには異質な波動を寄せ付けない、または無力化する力があります。ヒーリングシリカで作った結界の中は、安全で心地よいと思います。一番家の中で長くいるところに置くのが効果的だと思います。波動を感覚的に分かる人なら、その領域に入っただけで分かるはずです。 Q4. 見た目のブルーの輝きを保つ方法はありますか? A. ブルーシリカの輝きを保存する一つの方法として、表面を空気に触れさせないことです。オイルなどを表面に塗っておくことで、ある程度の色の変化は防ぐことができます。セミナー講師は人に見せることが多いので、ブルーシリカの表面にネイル用のトップコートを塗って色を保持するようにしています。セミナーなどで見せる場合は、キレイな方がいいからです。写真はネイル用のトップコートを塗ったブルーシリカです。 Q5. 原石が割れたのですが、不吉な前兆でしょうか? A. ブルーシリカは、元は巨大なブルーシリカを製造過程で水に溶かしやすいようにある程度の大きさに割ったものです。ですので、石の中にはクラック(割れ目)があります。時に石の中の小さな割れ目が大きくなり、最終的に割れる場合もあります。割れたとしても、不吉な事の前兆ということではありませんので、ご安心ください。 ⸻ 【ご購入方法(単品)】 1. お問い合わせ(ご希望:おおよそのサイズ感/個数/色の希望など) 2. ご提案とお見積もり(該当する石の写真・重さ・価格をご案内) 3. 専用ページ(URL)での決済/お振込先のご案内 → ご購入 ※重さによって変動するため、ご購入の際は必ずショップにお問い合わせください。
-
ヒーリングシリカブルーNo.6
¥2,808
SOLD OUT
3.3×2.0×1.7(cm)のブルーシリカです。 (※mm単位での誤差はご了承下さい。) 【ヒーリングシリカとは】 ヒーリングシリカとは、水晶を特殊な工法で不純物を取り除いた人工石です。 非常に高い波動によって、人体の精神的なヒーリングに用いることができます。 色は製造時によって若干変わります。ブルーとグリーンの2種類があり、製造時によって色の濃さが異なります。 石にクラック(割れ目)があるものがあり、使っていると割れる場合があります。 【選び方のコツ】 石は一目惚れで選んでください。ヒーリングシリカはどれも個性があり、色によっても形によってもその石が持つ波動は違います。 (波動の分かる先生曰く)大きさではなく形が重要とのこと。重要とは、石を持つ人との相性です。 【メンテナンス方法】 成分が高濃度のケイ素であり、完全な水溶性(=水に溶ける)となっているため、高温多湿で表面が溶け出します。 よって保存する場合は、湿気のない涼しい場所に保管してください。 時間と共に自然と表面が白っぽくなります。 また、石に筋などがある場合、水に漬けたりすると割れる場合もあります。割れてもその石が持つ波動は変わりません。 石の表面を水(水溶性ケイ素の希釈水)で洗い、軽くオイルなどを付けて、なでつけると光沢が出てきます。 ⸻ 【Q&A】 Q1. 室内(エアコン下)に置いていたら白っぽくなり、溶け出したように見えました。普段の扱い方を教えてください。 A. まず、ブルーシリカは元来水に溶けることを前提に造られていますので、空気中の湿気に反応して酸化していきます。酸化すると粉を吹いたように白くなります。最終的には真っ白になります。 たとえ白く変色したとしても、そのブルーシリカが持つ波動には変わりはありません。もしブルーのまま置いておきたい場合は、定期的なメンテナンスが必要です。定期的に水に浸けると良いでしょう。 もし白くなった場合でも、ぬるま湯にしばらく漬け置いておくと元の色に戻ります。 もっとも効果的な水は、MCS14活性水です。MCS14活性水はとても粒子が細かく振動していますので、ブルーシリカの表面の酸化した状態を取り除きます。MCS14活性水は飲料水として飲めます。これは「古代水」とも呼ばれるほど、人間の体の機能を高める働きがあります。販売もしております。 Q2. チャクラヒーリングでの使い方や効果はありますか? A. ブルーシリカは身体のチャクラの場所に置くだけで、チャクラを自動的に調整します。なので別名ヒーリングシリカと呼ばれる謂れです。ブルーシリカの最大の効果は、すべてのものを元の状態に戻すということです。それを邪魔するものは、すべて浄化するという作用です。 Q3. 部屋に置く場合の置き場所は? A. お部屋に置く場合は、部屋の四隅に置くと強力な結界となります。ヒーリングシリカには異質な波動を寄せ付けない、または無力化する力があります。ヒーリングシリカで作った結界の中は、安全で心地よいと思います。一番家の中で長くいるところに置くのが効果的だと思います。波動を感覚的に分かる人なら、その領域に入っただけで分かるはずです。 Q4. 見た目のブルーの輝きを保つ方法はありますか? A. ブルーシリカの輝きを保存する一つの方法として、表面を空気に触れさせないことです。オイルなどを表面に塗っておくことで、ある程度の色の変化は防ぐことができます。セミナー講師は人に見せることが多いので、ブルーシリカの表面にネイル用のトップコートを塗って色を保持するようにしています。セミナーなどで見せる場合は、キレイな方がいいからです。写真はネイル用のトップコートを塗ったブルーシリカです。 Q5. 原石が割れたのですが、不吉な前兆でしょうか? A. ブルーシリカは、元は巨大なブルーシリカを製造過程で水に溶かしやすいようにある程度の大きさに割ったものです。ですので、石の中にはクラック(割れ目)があります。時に石の中の小さな割れ目が大きくなり、最終的に割れる場合もあります。割れたとしても、不吉な事の前兆ということではありませんので、ご安心ください。 ⸻ 【ご購入方法(単品)】 1. お問い合わせ(ご希望:おおよそのサイズ感/個数/色の希望など) 2. ご提案とお見積もり(該当する石の写真・重さ・価格をご案内) 3. 専用ページ(URL)での決済/お振込先のご案内 → ご購入 ※重さによって変動するため、ご購入の際は必ずショップにお問い合わせください。
-
ヒーリングシリカグリーンNo.4
¥3,072
4.0×2.3×2.0(cm)のグリーンシリカです。 【ヒーリングシリカとは】 ヒーリングシリカとは、水晶を特殊な工法で不純物を取り除いた人工石です。 非常に高い波動によって、人体の精神的なヒーリングに用いることができます。 色は製造時によって若干変わります。ブルーとグリーンの2種類があり、製造時によって色の濃さが異なります。 石にクラック(割れ目)があるものがあり、使っていると割れる場合があります。 【選び方のコツ】 石は一目惚れで選んでください。ヒーリングシリカはどれも個性があり、色によっても形によってもその石が持つ波動は違います。 (波動の分かる先生曰く)大きさではなく形が重要とのこと。重要とは、石を持つ人との相性です。 【メンテナンス方法】 成分が高濃度のケイ素であり、完全な水溶性(=水に溶ける)となっているため、高温多湿で表面が溶け出します。 よって保存する場合は、湿気のない涼しい場所に保管してください。 時間と共に自然と表面が白っぽくなります。 また、石に筋などがある場合、水に漬けたりすると割れる場合もあります。割れてもその石が持つ波動は変わりません。 石の表面を水(水溶性ケイ素の希釈水)で洗い、軽くオイルなどを付けて、なでつけると光沢が出てきます。 ⸻ 【Q&A】 Q1. 室内(エアコン下)に置いていたら白っぽくなり、溶け出したように見えました。普段の扱い方を教えてください。 A. まず、ブルーシリカは元来水に溶けることを前提に造られていますので、空気中の湿気に反応して酸化していきます。酸化すると粉を吹いたように白くなります。最終的には真っ白になります。 たとえ白く変色したとしても、そのブルーシリカが持つ波動には変わりはありません。もしブルーのまま置いておきたい場合は、定期的なメンテナンスが必要です。定期的に水に浸けると良いでしょう。 もし白くなった場合でも、ぬるま湯にしばらく漬け置いておくと元の色に戻ります。 もっとも効果的な水は、MCS14活性水です。MCS14活性水はとても粒子が細かく振動していますので、ブルーシリカの表面の酸化した状態を取り除きます。MCS14活性水は飲料水として飲めます。これは「古代水」とも呼ばれるほど、人間の体の機能を高める働きがあります。販売もしております。 Q2. チャクラヒーリングでの使い方や効果はありますか? A. ブルーシリカは身体のチャクラの場所に置くだけで、チャクラを自動的に調整します。なので別名ヒーリングシリカと呼ばれる謂れです。ブルーシリカの最大の効果は、すべてのものを元の状態に戻すということです。それを邪魔するものは、すべて浄化するという作用です。 Q3. 部屋に置く場合の置き場所は? A. お部屋に置く場合は、部屋の四隅に置くと強力な結界となります。ヒーリングシリカには異質な波動を寄せ付けない、または無力化する力があります。ヒーリングシリカで作った結界の中は、安全で心地よいと思います。一番家の中で長くいるところに置くのが効果的だと思います。波動を感覚的に分かる人なら、その領域に入っただけで分かるはずです。 Q4. 見た目のブルーの輝きを保つ方法はありますか? A. ブルーシリカの輝きを保存する一つの方法として、表面を空気に触れさせないことです。オイルなどを表面に塗っておくことで、ある程度の色の変化は防ぐことができます。セミナー講師は人に見せることが多いので、ブルーシリカの表面にネイル用のトップコートを塗って色を保持するようにしています。セミナーなどで見せる場合は、キレイな方がいいからです。写真はネイル用のトップコートを塗ったブルーシリカです。 Q5. 原石が割れたのですが、不吉な前兆でしょうか? A. ブルーシリカは、元は巨大なブルーシリカを製造過程で水に溶かしやすいようにある程度の大きさに割ったものです。ですので、石の中にはクラック(割れ目)があります。時に石の中の小さな割れ目が大きくなり、最終的に割れる場合もあります。割れたとしても、不吉な事の前兆ということではありませんので、ご安心ください。 ⸻ 【ご購入方法(単品)】 1. お問い合わせ(ご希望:おおよそのサイズ感/個数/色の希望など) 2. ご提案とお見積もり(該当する石の写真・重さ・価格をご案内) 3. 専用ページ(URL)での決済/お振込先のご案内 → ご購入 ※重さによって変動するため、ご購入の際は必ずショップにお問い合わせください。
-
ヒーリングシリカグリーンNo.1
¥3,120
3.4×2.7×2.3(cm)のグリーンシリカです。 【ヒーリングシリカとは】 ヒーリングシリカとは、水晶を特殊な工法で不純物を取り除いた人工石です。 非常に高い波動によって、人体の精神的なヒーリングに用いることができます。 色は製造時によって若干変わります。ブルーとグリーンの2種類があり、製造時によって色の濃さが異なります。 石にクラック(割れ目)があるものがあり、使っていると割れる場合があります。 【選び方のコツ】 石は一目惚れで選んでください。ヒーリングシリカはどれも個性があり、色によっても形によってもその石が持つ波動は違います。 (波動の分かる先生曰く)大きさではなく形が重要とのこと。重要とは、石を持つ人との相性です。 【メンテナンス方法】 成分が高濃度のケイ素であり、完全な水溶性(=水に溶ける)となっているため、高温多湿で表面が溶け出します。 よって保存する場合は、湿気のない涼しい場所に保管してください。 時間と共に自然と表面が白っぽくなります。 また、石に筋などがある場合、水に漬けたりすると割れる場合もあります。割れてもその石が持つ波動は変わりません。 石の表面を水(水溶性ケイ素の希釈水)で洗い、軽くオイルなどを付けて、なでつけると光沢が出てきます。 ⸻ 【Q&A】 Q1. 室内(エアコン下)に置いていたら白っぽくなり、溶け出したように見えました。普段の扱い方を教えてください。 A. まず、ブルーシリカは元来水に溶けることを前提に造られていますので、空気中の湿気に反応して酸化していきます。酸化すると粉を吹いたように白くなります。最終的には真っ白になります。 たとえ白く変色したとしても、そのブルーシリカが持つ波動には変わりはありません。もしブルーのまま置いておきたい場合は、定期的なメンテナンスが必要です。定期的に水に浸けると良いでしょう。 もし白くなった場合でも、ぬるま湯にしばらく漬け置いておくと元の色に戻ります。 もっとも効果的な水は、MCS14活性水です。MCS14活性水はとても粒子が細かく振動していますので、ブルーシリカの表面の酸化した状態を取り除きます。MCS14活性水は飲料水として飲めます。これは「古代水」とも呼ばれるほど、人間の体の機能を高める働きがあります。販売もしております。 Q2. チャクラヒーリングでの使い方や効果はありますか? A. ブルーシリカは身体のチャクラの場所に置くだけで、チャクラを自動的に調整します。なので別名ヒーリングシリカと呼ばれる謂れです。ブルーシリカの最大の効果は、すべてのものを元の状態に戻すということです。それを邪魔するものは、すべて浄化するという作用です。 Q3. 部屋に置く場合の置き場所は? A. お部屋に置く場合は、部屋の四隅に置くと強力な結界となります。ヒーリングシリカには異質な波動を寄せ付けない、または無力化する力があります。ヒーリングシリカで作った結界の中は、安全で心地よいと思います。一番家の中で長くいるところに置くのが効果的だと思います。波動を感覚的に分かる人なら、その領域に入っただけで分かるはずです。 Q4. 見た目のブルーの輝きを保つ方法はありますか? A. ブルーシリカの輝きを保存する一つの方法として、表面を空気に触れさせないことです。オイルなどを表面に塗っておくことで、ある程度の色の変化は防ぐことができます。セミナー講師は人に見せることが多いので、ブルーシリカの表面にネイル用のトップコートを塗って色を保持するようにしています。セミナーなどで見せる場合は、キレイな方がいいからです。写真はネイル用のトップコートを塗ったブルーシリカです。 Q5. 原石が割れたのですが、不吉な前兆でしょうか? A. ブルーシリカは、元は巨大なブルーシリカを製造過程で水に溶かしやすいようにある程度の大きさに割ったものです。ですので、石の中にはクラック(割れ目)があります。時に石の中の小さな割れ目が大きくなり、最終的に割れる場合もあります。割れたとしても、不吉な事の前兆ということではありませんので、ご安心ください。 ⸻ 【ご購入方法(単品)】 1. お問い合わせ(ご希望:おおよそのサイズ感/個数/色の希望など) 2. ご提案とお見積もり(該当する石の写真・重さ・価格をご案内) 3. 専用ページ(URL)での決済/お振込先のご案内 → ご購入 ※重さによって変動するため、ご購入の際は必ずショップにお問い合わせください。
-
ヒーリングシリカグリーンNo.2
¥2,892
SOLD OUT
3.5×2.3×2.1(cm)のグリーンシリカです。 【ヒーリングシリカとは】 ヒーリングシリカとは、水晶を特殊な工法で不純物を取り除いた人工石です。 非常に高い波動によって、人体の精神的なヒーリングに用いることができます。 色は製造時によって若干変わります。ブルーとグリーンの2種類があり、製造時によって色の濃さが異なります。 石にクラック(割れ目)があるものがあり、使っていると割れる場合があります。 【選び方のコツ】 石は一目惚れで選んでください。ヒーリングシリカはどれも個性があり、色によっても形によってもその石が持つ波動は違います。 (波動の分かる先生曰く)大きさではなく形が重要とのこと。重要とは、石を持つ人との相性です。 【メンテナンス方法】 成分が高濃度のケイ素であり、完全な水溶性(=水に溶ける)となっているため、高温多湿で表面が溶け出します。 よって保存する場合は、湿気のない涼しい場所に保管してください。 時間と共に自然と表面が白っぽくなります。 また、石に筋などがある場合、水に漬けたりすると割れる場合もあります。割れてもその石が持つ波動は変わりません。 石の表面を水(水溶性ケイ素の希釈水)で洗い、軽くオイルなどを付けて、なでつけると光沢が出てきます。 ⸻ 【Q&A】 Q1. 室内(エアコン下)に置いていたら白っぽくなり、溶け出したように見えました。普段の扱い方を教えてください。 A. まず、ブルーシリカは元来水に溶けることを前提に造られていますので、空気中の湿気に反応して酸化していきます。酸化すると粉を吹いたように白くなります。最終的には真っ白になります。 たとえ白く変色したとしても、そのブルーシリカが持つ波動には変わりはありません。もしブルーのまま置いておきたい場合は、定期的なメンテナンスが必要です。定期的に水に浸けると良いでしょう。 もし白くなった場合でも、ぬるま湯にしばらく漬け置いておくと元の色に戻ります。 もっとも効果的な水は、MCS14活性水です。MCS14活性水はとても粒子が細かく振動していますので、ブルーシリカの表面の酸化した状態を取り除きます。MCS14活性水は飲料水として飲めます。これは「古代水」とも呼ばれるほど、人間の体の機能を高める働きがあります。販売もしております。 Q2. チャクラヒーリングでの使い方や効果はありますか? A. ブルーシリカは身体のチャクラの場所に置くだけで、チャクラを自動的に調整します。なので別名ヒーリングシリカと呼ばれる謂れです。ブルーシリカの最大の効果は、すべてのものを元の状態に戻すということです。それを邪魔するものは、すべて浄化するという作用です。 Q3. 部屋に置く場合の置き場所は? A. お部屋に置く場合は、部屋の四隅に置くと強力な結界となります。ヒーリングシリカには異質な波動を寄せ付けない、または無力化する力があります。ヒーリングシリカで作った結界の中は、安全で心地よいと思います。一番家の中で長くいるところに置くのが効果的だと思います。波動を感覚的に分かる人なら、その領域に入っただけで分かるはずです。 Q4. 見た目のブルーの輝きを保つ方法はありますか? A. ブルーシリカの輝きを保存する一つの方法として、表面を空気に触れさせないことです。オイルなどを表面に塗っておくことで、ある程度の色の変化は防ぐことができます。セミナー講師は人に見せることが多いので、ブルーシリカの表面にネイル用のトップコートを塗って色を保持するようにしています。セミナーなどで見せる場合は、キレイな方がいいからです。写真はネイル用のトップコートを塗ったブルーシリカです。 Q5. 原石が割れたのですが、不吉な前兆でしょうか? A. ブルーシリカは、元は巨大なブルーシリカを製造過程で水に溶かしやすいようにある程度の大きさに割ったものです。ですので、石の中にはクラック(割れ目)があります。時に石の中の小さな割れ目が大きくなり、最終的に割れる場合もあります。割れたとしても、不吉な事の前兆ということではありませんので、ご安心ください。 ⸻ 【ご購入方法(単品)】 1. お問い合わせ(ご希望:おおよそのサイズ感/個数/色の希望など) 2. ご提案とお見積もり(該当する石の写真・重さ・価格をご案内) 3. 専用ページ(URL)での決済/お振込先のご案内 → ご購入 ※重さによって変動するため、ご購入の際は必ずショップにお問い合わせください。
-
【売約済】ヒーリングシリカグリーンNo.5
¥2,870
SOLD OUT
【ヒーリングシリカとは】 ヒーリングシリカとは、水晶を特殊な工法で不純物を取り除いた人工石です。 非常に高い波動によって、人体の精神的なヒーリングに用いることができます。 色は製造時によって若干変わります。ブルーとグリーンの2種類があり、製造時によって色の濃さが異なります。 石にクラック(割れ目)があるものがあり、使っていると割れる場合があります。 【選び方のコツ】 石は一目惚れで選んでください。ヒーリングシリカはどれも個性があり、色によっても形によってもその石が持つ波動は違います。 (波動の分かる先生曰く)大きさではなく形が重要とのこと。重要とは、石を持つ人との相性です。 【メンテナンス方法】 成分が高濃度のケイ素であり、完全な水溶性(=水に溶ける)となっているため、高温多湿で表面が溶け出します。 よって保存する場合は、湿気のない涼しい場所に保管してください。 時間と共に自然と表面が白っぽくなります。 また、石に筋などがある場合、水に漬けたりすると割れる場合もあります。割れてもその石が持つ波動は変わりません。 石の表面を水(水溶性ケイ素の希釈水)で洗い、軽くオイルなどを付けて、なでつけると光沢が出てきます。 ⸻ 【Q&A】 Q1. 室内(エアコン下)に置いていたら白っぽくなり、溶け出したように見えました。普段の扱い方を教えてください。 A. まず、ブルーシリカは元来水に溶けることを前提に造られていますので、空気中の湿気に反応して酸化していきます。酸化すると粉を吹いたように白くなります。最終的には真っ白になります。 たとえ白く変色したとしても、そのブルーシリカが持つ波動には変わりはありません。もしブルーのまま置いておきたい場合は、定期的なメンテナンスが必要です。定期的に水に浸けると良いでしょう。 もし白くなった場合でも、ぬるま湯にしばらく漬け置いておくと元の色に戻ります。 もっとも効果的な水は、MCS14活性水です。MCS14活性水はとても粒子が細かく振動していますので、ブルーシリカの表面の酸化した状態を取り除きます。MCS14活性水は飲料水として飲めます。これは「古代水」とも呼ばれるほど、人間の体の機能を高める働きがあります。販売もしております。 Q2. チャクラヒーリングでの使い方や効果はありますか? A. ブルーシリカは身体のチャクラの場所に置くだけで、チャクラを自動的に調整します。なので別名ヒーリングシリカと呼ばれる謂れです。ブルーシリカの最大の効果は、すべてのものを元の状態に戻すということです。それを邪魔するものは、すべて浄化するという作用です。 Q3. 部屋に置く場合の置き場所は? A. お部屋に置く場合は、部屋の四隅に置くと強力な結界となります。ヒーリングシリカには異質な波動を寄せ付けない、または無力化する力があります。ヒーリングシリカで作った結界の中は、安全で心地よいと思います。一番家の中で長くいるところに置くのが効果的だと思います。波動を感覚的に分かる人なら、その領域に入っただけで分かるはずです。 Q4. 見た目のブルーの輝きを保つ方法はありますか? A. ブルーシリカの輝きを保存する一つの方法として、表面を空気に触れさせないことです。オイルなどを表面に塗っておくことで、ある程度の色の変化は防ぐことができます。セミナー講師は人に見せることが多いので、ブルーシリカの表面にネイル用のトップコートを塗って色を保持するようにしています。セミナーなどで見せる場合は、キレイな方がいいからです。写真はネイル用のトップコートを塗ったブルーシリカです。 Q5. 原石が割れたのですが、不吉な前兆でしょうか? A. ブルーシリカは、元は巨大なブルーシリカを製造過程で水に溶かしやすいようにある程度の大きさに割ったものです。ですので、石の中にはクラック(割れ目)があります。時に石の中の小さな割れ目が大きくなり、最終的に割れる場合もあります。割れたとしても、不吉な事の前兆ということではありませんので、ご安心ください。 ⸻ 【ご購入方法(単品)】 1. お問い合わせ(ご希望:おおよそのサイズ感/個数/色の希望など) 2. ご提案とお見積もり(該当する石の写真・重さ・価格をご案内) 3. 専用ページ(URL)での決済/お振込先のご案内 → ご購入 ※重さによって変動するため、ご購入の際は必ずショップにお問い合わせください。
